top of page

【4・5月カリキュラム紹介】アニメーターに挑戦してみよう!イラストがアニメに!?



こんにちは!アトリエEGAKERUです。  今回は4・5月カリキュラム「アニメーターに挑戦してみよう!イラストがアニメに!?」についてご紹介していきます。



4・5月カリキュラム紹介「アニメーターに挑戦してみよう!イラストがアニメに!?」

4・5月カリキュラムでは、アニメーションのつくり方について学んでいきます✨

自分が描いたイラストに動きをつけて表現の幅を拡げていきましょう!



タイトル画像

◯アニメーションのつくり方と基本動作の習得しよう!

この回では、アニメーションができるまでの仕組みを学びながら、キャラクターが「動いて見える」ってどういうことかを体験します。

簡単な動きで基本の仕組みをマスターし、自分の描いたキャラクターが動くワクワク感を味わいましょう


「手の振り」と「髪の揺れ」を習得しよう!

体の一部を動かすアニメーションに挑戦!今回は「手の振り」と「髪の揺れ」に注目します

パーツごとの動きの違いを観察しながら、動きのあるイラストにチャレンジしましょう!


◯「歩き」と「飛ぶ」を習得しよう!

キャラクターが歩いたり飛んだりするには、どんな動きが必要かな?

この回では「歩く」や「ジャンプ」など、少し複雑な全身の動きを学びます。手足のバランスやタイミングに気をつけて、自然な動きを目指してみよう!


◯「パンチ」と「魔法を使う」を習得してみよう!

いよいよアクションシーンに挑戦!今回は「パンチ」や「魔法を使う」といった、動きに強弱やメリハリがある表現に取り組みます。スピード感や迫力をどうやって表現するかを工夫しながら、自分だけのかっこいいアニメーションを作っていきましょう


アニメーターみたいに、じぶんのイラストを動かせたら、きっともっとイラストがすきになるはず✨

ひじや手くび、かみのけのうごきに工夫しながら、いろんなアニメーションにチャレンジしていこう!🎨✨



デジタルイラストで夢中になる楽しさを!仲間と学び、成長するオンライン教室「アトリエEGAKERU」。無料体験受付中!

デジタルイラスト教室「アトリエEGAKERU」は、初心者から経験者まで様々なレベルの生徒が同じテーマで作品制作に取り組みます。このプロセスを通じて、生徒同士が相互に刺激し合い、学びを深めることが可能です。デジタルイラストが初めての方や、絵を描き始めたばかりの方も、経験豊富な講師が一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導しますので、どなたでも安心して参加できます。


無料体験レッスンは、実際の授業を体験することで、教室の雰囲気と、実践的な学びの場がどのようなものかも体験できる絶好の機会です。気軽に無料体験をお申込みください。


無料体験授業のお申し込みは、こちらから。




ぜひ、次回のブログもご覧ください!

Kommentare


bottom of page